ご挨拶

 『奈良の遺言・相続ナビゲーター / 行政書士だいとう事務所』にお越しいただきありがとうございます。

 当事務所では、遺言・相続についてのご相談から、遺言書作成のレクチャー、既に被相続人が亡くなられている場合は遺産分割協議書の作成、相続財産の名義変更などの手続きを行っております!
 ※弁護士法や司法書士法などの他の法律に反しないものに限ります。ご相談頂ければ、どこまでが当事務所でお手伝い出来るかをご説明致します。

 まだまだ若輩者ですが、皆様の不安を払拭し、皆様が安心感や満足感を得られるよう、精一杯努力していく所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

行政書士だいとう事務所
 行政書士 大藤 寛之

遺言・相続の重要性

 人間は、どれだけ健康でいても、どれだけ長生きしても、いつか亡くなってしまいます。そして、人の死に遺言・相続が大きく関わってきます。

 故人の財産を相続しようと思っても、思いもよらない人が自分と同じ相続人であったり、遺産分割で相続争いが発生してしまうことがあります。
 相続争いはお金持ちだけに発生するものではありません。調停や審判などの裁判所で争うこととなった相続争いの約76%は、遺産額5,000万円以下で起きています。

 多くの人が「自分の相続人には相続争いに巻き込まれて欲しくない」とお思いになると思います。その場合は、遺言書を作成することにより、相続人が相続争いを回避することが出来るかもしれません。

 また、遺産分割協議にて決めた内容を、後から揉めないように書面(遺産分割協議書)で作成しておくことも大切です。
 故人の相続財産の名義変更手続きも手間と時間がかかってしまうので、お勤めをされている方やご高齢の方には負担が大きいことと存じます。

 これらのことは、決して他人事ではありません。今のうちに対策・処理をしておくことで、安心した生活を送ることが出来ると思料します。